Welcome to my blog

今年の初スイカ♪

ナオミ

ナオミ

今年初めて、まおちゃんと私の大好物のスイカを買ってきました。

20180719-1.jpg

スイカの匂い忘れたのかな?
まおちゃんは近くまで来ても無反応です。

20180719-2.jpg

しかし夫が声をかけると、勢いよく「お腹食堂」に飛び乗りました。

一瞬これ何?って固まった後、大興奮でかぶりつきます。
一年ぶりのスイカの味に目が輝きました。

20180719-3.jpg

フンガフンガ言いながら、鼻息荒くしてあっという間に完食。

今日のスイカは甘かったし、まおちゃん大喜びでした♪

その後その勢いのままに牧草をたくさん食べてたので
食欲もかなり増進したようです。


ちなみに、うちではあげる量はスプーン1杯くらいと少な目。
冷やしてない常温のものをあげるようにしています。
うさぎさんにスイカをたくさん食べさせると
お腹を壊しやすいので注意してくださいね。

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 4

There are no comments yet.
くーちゃんまま

甘いスイカにまおちゃん目がキラキラしてますね♡くーちゃん食べられなくなってきて今は生の野菜だけ食べてます。痩せてきたけど元気な日もありますよ。悪性腫瘍でしたがもう病院も行かず手術もせず、のんびり過ごしていきます(^^)まおちゃんもナオミさんも暑さに気をつけてお過ごし下さいね。

コロ蔵

何でも食わず嫌いの福ちゃんも 珍しく西瓜食べます。
甘いからかな?
だから スイカが採れると 一番甘い部分をちょこっとだけあげています。

前記事の温度計は アナログよりデジタルの方が数字が分かりやすくて良いんじゃないですか?
自分は ググったら高精度と書いてある物があったので2つ買ってみましたが 結構差が無くて正確でした。
多分 一つ2,000円くらいだったと思います。

ナオミ
ナオミ
くーちゃんままさんへ

くーちゃん!
そうですか、悪性膿瘍でしたか・・・。
治療や手術も難しいようなら、自宅でのんびり過ごすのも良い判断ですね。
食べられるもの、大好きなものをたくさん食べて、調子の良い日はたくさん遊べますように。
くーちゃんとくーちゃんままさんが穏やかな毎日を過ごせるように祈ってます。

本当に暑い日が続いてますね。
くれぐれもお大事にしてくださいね。

ナオミ
ナオミ
コロ蔵さんへ

福ちゃんもスイカ好きなんですね。
酸味もないし食感も良いし、甘いから食べやすいのでしょうね♪

温度計はアナログが2つと、デジタルが1つあります。
確かにデジタルの方が数字で見るので分かりやすいですね。
たぶん今持ってるのは千円くらいので「高精度」ではないと思うので、、
私も「高精度」と書いてあるものを買ってみますー。