いつものブラッシングの手順
わが家のブラッシングの手順。
いつもまおちゃんが止まっている時に始めます。
動いている時に捕まえてブラッシングしようとすると
嫌がるのは分かってますから。
一度嫌なイメージがつくとうさぎさんはしつこく覚えていて
信頼回復をするには長い時間がかかりますよね(汗)
なので私はまおちゃんが受け入れポーズの時だけブラッシングをします。

「おねがいしまーす」
自分から頭を下げてお願いしてくる時や
逃げる気ゼロのこんなポーズのとき。

まずナデナデしながら話しかけることから始めます。
この写真の時は最初から落ち着いていますが、
そわそわしてる時は落ち着くまで何分でもなで続けます。

おでこの毛をそーっと優しくつまんで
上に引っ張ってあげるとうっとりします。

「どうぞ毛づくろいしてください」
という表情になったら始めます。
ブラシについてはのみとりくしをよく使っています。

のみとりくしは取れる抜け毛が少しずつなので
ラバーブラシの3倍くらい時間がかかるのですが
とにかくまおちゃんがじっとしてくれるので
お互いストレスなくブラッシングが出来ています。

コツはまず最初に毛先からほぐすこと。
だんだん根元の方にクシを深く入れていって、
毛根を引っ張らないように(痛くないように)
ゆっくり毛先に滑らせることです。
なでている時とほとんど変わらないくらいの力加減です。

ありがとうのペロペロでフィニッシュ。
まおちゃんがもう終わりと意思表示したら
まだ途中でもいったん止めるようにしています。
以上私とまおちゃん流のグルーミングでした。
効率よりコミュニケーション重視なので
お店でやってもらう方が10倍効率が良いかも知れませんね(笑)
各地で大雨がすごくなってますね。
くれぐれもお気を付け下さい。
いつもまおちゃんが止まっている時に始めます。
動いている時に捕まえてブラッシングしようとすると
嫌がるのは分かってますから。
一度嫌なイメージがつくとうさぎさんはしつこく覚えていて
信頼回復をするには長い時間がかかりますよね(汗)
なので私はまおちゃんが受け入れポーズの時だけブラッシングをします。

「おねがいしまーす」
自分から頭を下げてお願いしてくる時や
逃げる気ゼロのこんなポーズのとき。

まずナデナデしながら話しかけることから始めます。
この写真の時は最初から落ち着いていますが、
そわそわしてる時は落ち着くまで何分でもなで続けます。

おでこの毛をそーっと優しくつまんで
上に引っ張ってあげるとうっとりします。

「どうぞ毛づくろいしてください」
という表情になったら始めます。
ブラシについてはのみとりくしをよく使っています。

のみとりくしは取れる抜け毛が少しずつなので
ラバーブラシの3倍くらい時間がかかるのですが
とにかくまおちゃんがじっとしてくれるので
お互いストレスなくブラッシングが出来ています。

コツはまず最初に毛先からほぐすこと。
だんだん根元の方にクシを深く入れていって、
毛根を引っ張らないように(痛くないように)
ゆっくり毛先に滑らせることです。
なでている時とほとんど変わらないくらいの力加減です。

ありがとうのペロペロでフィニッシュ。
まおちゃんがもう終わりと意思表示したら
まだ途中でもいったん止めるようにしています。
以上私とまおちゃん流のグルーミングでした。
効率よりコミュニケーション重視なので
お店でやってもらう方が10倍効率が良いかも知れませんね(笑)
各地で大雨がすごくなってますね。
くれぐれもお気を付け下さい。
- 関連記事
-
-
バランスボールは不調のサイン 2018/07/24
-
いつものブラッシングの手順 2018/07/06
-
毛を抜いてください 2018/07/02
-
2つのランキングに参加してます。 下のバナー


いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤