Welcome to my blog

アクアワールド茨城県大洗水族館にて

ナオミ

ナオミ

CM180314-1.jpg

今日は朝からいいお天気。
まおちゃんもこんな天気では寝てられないという感じで活発です。


今日は先日のおでかけの備忘録を少し。
この前の土日出かけた時「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ寄ってきたので
写真など紹介させてください。

CM180311-17.jpg
<サメ>
飼育数が日本ナンバーワンだそうです。
サメって下にベターって寝るんですね。


CM180311-14.jpg
<マンボウ>
マンボウ専用水槽は日本最大級。
アップで見ると逆にリアリティがなくてCGみたい。


CM180311-1.jpg
<小さい魚>
名前忘れました…。
この子がかわいくて写真を何枚も撮ってしまいました。


CM180311-18.jpg
<タコつぼのタコ>
私はタコやイカの知能にはすごく興味があります。
タコつぼの中で何を考えているのか…?


CM180311-13.jpg
<クラゲ>
クラゲは何種類もいました。
人気があるようでクラゲの前が一番混んでましたね。


CM180311-12.jpg
<イワシやエイ>
映画で観た海の中のようなイワシの群れ。
幻想的で美しいですね。


CM180311-15.jpg
<ラッコ>
私が一番好きなのがラッコさん。
いい写真が撮れませんでしたが、元気そうで良かったです。
ただ一頭だけだとちょっと寂しそうですよね。

一時期日本のあちこちの水族館の人気者だったラッコですが
水族館での繁殖が難しく、今では数が激減しているそう。
もうすぐ一頭もいなくなるといわれています。

絶滅危惧種のラッコ。
水族館で観れなくてもいいので、
地球からはいなくならないで欲しいです。

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 4

There are no comments yet.
かず

こんばんは🎵

水族館って楽しいですよね✨
最近は全然行ってないのですが、大洗水族館、すごく行ってみたくなりました〜!
名前を忘れちゃった子、フウセンウオですかねー?
とぼけた顔がかわいいですね💕😂

ちこまま

すっかり暖かくなってお出かけ日和ですね。
水族館行かれたんですね。
いいなあ〜
もう何年も行っていないんです。
マンボウ、見た事ないかも‥ヌボーっとしてて、かわいいですね。

えっ、ラッコって絶滅の危機なんですか⁈
知らなかったです。
いつも何匹もいるイメージしかないです。
一匹だけなんて、寂しそう。
私もラッコ大好きなんです。
そんなに繁殖が難しいんですか。
なんとか頑張って欲しいです。

ナオミ
ナオミ
かずさんへ

こんばんは(^^)
フウセンウオ!?
おお~~~写真を見てみたらそっくりですね。
かずさんすごい!!よく分かりましたね。ありがとうございます。
ぽわ~んとしてかわいいですよね。
泳がずにずっと座ってました(笑)

大洗水族館は広々としていて良かったですよ。
イルカのショーとかペンギンのお散歩とかもやってました。

ナオミ
ナオミ
ちこままさんへ

水族館は私も久しぶりでした。
マンボウはすごく大きくて平和な感じでした~(^^)

ラッコは前は水族館に群れでいましたよね。
手をつないでる様子を見て癒されたりして・・・。
でも最初に各地の水族館に連れてきた後は増えなかったみたいです。
繊細なんでしょうね(/_;)
野生のラッコは一時乱獲されたりで数が減ったそうです。
今は保護されてるはずだから増えるといいのですが。
頑張って欲しいですね。