Welcome to my blog

3つのお守り

ナオミ

ナオミ

日曜日に遅ればせながら神社で今年のお守りを授かってきました。

年明けに初詣には行っていたのですが、
時間が遅くて買えなかったので、もう一度お参りしてきたのです。

もう人も少ないかなと思ったら、
けっこう参拝客がいっぱいいて並んでました。

CM180114-1.jpg

左から私とまおちゃんと夫のお守りです。

まおちゃんに見せて説明をしてあげたのですが
食べ物じゃないのになぜそんなに見せるの?という表情でした(笑)

まおちゃんの元気がわたしの願い。
自分を大事にして元気でいてね。
私も大事にするからね。

と言ったんですよ~。
関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 6

There are no comments yet.
Matthew

私も初詣で、すずのお守りを買ってきました。
一昨年の、息子夫婦の安産祈願で行った神社で「ペット守」を見つけて、それはケージにつけていたのですが…昨年は病院通いが多かったので「健康守」を買いました。
それでも…6日に初・病院でしたが、早めに行ったのですぐによくなりました。
今年も、まおちゃんが健康で過ごせますように☆そして、ナオミさんも、まおちゃんと一緒に笑顔で過ごせますように☆

ちこまま

私も、先週ひっそりと神社に行ってきました。
もう初詣ではないですよね(^_^;)
人混みが苦手なので、いつもこの時期になってしまって‥
最近お守りも買わないけど、カラフルですごくかわいいんですね。
3種類‥誰のかちゃんとわかります(笑)
まおちゃんにいっぱい幸せが訪れますように。
来週、厄神さんに行くので、お守りを見てみようと思います。

ナオミ
Matthewさんへ

すずちゃん心配でしたね。よくなって良かったです。
本当にうさぎさんが元気がないと、辛いですものね(/_;)

神社のお守りって種類がたくさんあって迷います。
私が行った神社にはペット守がありませんでした。そういうのがあるといいなぁ。
でもやっぱり健康第一ですね。
Matthewさんとご家族の皆さんも健康で過ごせますように。
安産祈願も叶いますように❤

ナオミ
ちこままさんへ

ひっそりと行かれたんですね(笑)
私も元旦に行く気にはとてもなれず、いつも少し落ち着いてから行くことが多いです。
お守りはたくさん種類があって、キャラクターものもありました。

恥ずかしながらいい年して「厄神さん」が分からなくて検索してしまいました(^-^;
厄除けの神様なのですね。Wikipediaを見ると、関西方面にたくさんあることが分かりました!
人少ないといいですね(^^)

まめまま

とっても遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
年賀状、ありがとうございました。
今年は年賀状を作らなかったので、改めて、まめ太入のカードを作りたいなぁと思っていますので、気長にお待ちいただけると嬉しいです(._.)

私の故郷の鳥取には白兎神社がありますが、そこで、うさぎ型のうさぎのしっぽ付きのお守りがあるのです!
帰省してもなかなか行く機会がないので、まだあるかは分かりませんが…いつか、うさ友のみなさんにお配りしたいなぁと思っています(o^^o)
でももし、白兎神社へ行かれる機会があれば、ぜひ購入してみてください♡

ナオミ
まめままさんへ

あけましておめでとうございます。
うさ友さんへの年賀状は私も今年は配りませんでした💦
まめままさんはどうされてるのか気がかりだったので送らせてもらいました(笑)
お元気そうでよかったです(^^)

白兎神社すばらしいですね。因幡の白兎ですね。
しっぽ付きのお守りなんて絶対可愛いでしょう。行ってみたいです~。