好きな牧草ランキング(43種)

これまでに買った牧草のまおちゃんが好きな順ランキング。
以前のものにその後食べた牧草を足して書き換えました。
うちの記録のためにアップさせてくださいね~。
これはまおちゃんの食べっぷりを見て、
点数を付けていたのを並べたもの。
牧草の品質とは関係なくて
単なるまおちゃんの好みです。
まおちゃんの好みとしては、
硬い茎より柔かい茎、葉っぱが好きで穂が苦手。
黄緑より、濃い緑や茶色の牧草が好きです。
買った時期の体調や気分なども関係してると思います。
(牧草の名前や金額等は買った時のものです)
1位 ウーリー 高原のイタリアンライグラスヤング 450g 2250円 100点
2位 ウーリー 高原の麦ヤング 450g 2480円 100点
3位 バニーガーデン CANADA産やわらかチモシー「茎ありタイプ」 550g 1080円 98点
4位 バニーガーデン CANADA産チモシー2nd「ショートタイプ」 500g 1080円 95点
5位 APD チモシーゴールド 680g 1380円 95点
6位 うさチモ 2番刈りふんわりソフト 800g 1200円 95点
7位 ココロのおうち スーパープレミアムオーツヘイ 800g 800円 95点
8位 ウーリー 高原のイタリアンライグラスミディアムソフト 350g 2250円 93点
9位 ウーリー 高原の朝採りmix牧草イタリアンとティモシー 400g 2000円 92点
10位 OXBOW ウエスタンチモシー 425g 1050円 90点
11位 ウーリー セレクト牧草2番刈りティモシーアメリカ産 600g 1100円 90点
12位 ウーリー 高原のティモシーミディアムソフト 350g 2450円 90点
13位 ANDERSON チモシー2nd (リーフタイプ) 600g 980円 85点
14位 トゥルーグラシズ 厳選オーツヘイ 500g 540円 85点
15位 Ellens-burg Timothy 1st (エレンズ産チモシー1番刈り) 600g 980円 85点
16位 カナチモ 2番刈り 550g・640円 75点
17位 うさチモ 3番刈り 800g・1200円 75点
18位 楽天チャーム プレミアムオーツヘイ ダブルプレス 500g 338円 75点

19位 うさチモ 1番刈り 800g・720円 70点
20位 うさチモ 2番刈り 1kg・720円 70点
21位 カナチモ 1番刈り 600g・600円 70点
22位 バニーガーデン CANADA産チモシー 2nd (プレミアムクラス) 550g 1080円 70点
23位 ココロのおうち クレイングラス 600g 600円 70点
24位 APD チモシーハイファイバー 680g 1380円 70点
25位 OXBOW オーガニックメドウヘイ 425g 1250円 70点
26位 OXBOW ボタニカルヘイ 425g 1250円 70点
27位 楽天トゥルーグラシズ チモシー一番刈り 800g 1080円 70点
28位 エクストレベル チモシーショート 300g 480円 70点
29位 ワードルースーパープレミアムチモシー1番刈り 800g 720円 70点
30位 アンダーソンスーパープレミアムチモシー1番刈り 800g 720円 70点
31位 ウーリー セレクト牧草 ソフトティモシーカナダ産 600g 1200円 70点
32位 エクストレベル ソフトプレスチモシー 300g 430円 60点
33位 ウーリー 高原のティモシーヤング 450g 2250円 60点
34位 lucky heart 厳選チモシー(US一番刈り) 800g 1458円 60点
35位 オリミツ ロングマット 1kg 1350円 50点
36位 ハイペット パスチャーチモシー 450g 714円 50点
37位 PRO SELECT シルキーソフト 550g 760円 45点
38位 ウーリー USA牧草 ティモシー一番刈り 600g 1000円 40点
39位 うさチモ 1番刈り ショートタイプ 600g 560円 40点
40位 楽天チャーム スーパープレミアムホースチモシーハーブ入り 600g 600円 40点
41位 ウーリー 高原のティモシーワイルドヘイ 3束 1400円 30点
42位 OXBOW オーチャードグラス 425g 1050円 0点
43位 APD社のマウンテングラス 680g 1380円 0点
以上43種でした。
買った時期とか違って厳密には比べられてません。
アバウトなランキングです。
本当は青々とした一番刈りを食べて欲しいけど、
そういうのは順位が下の方になっていて
上位は嗜好性の高い牧草が多くなってますね。

ちなみに0点っていうのは、一口も食べなかったものです。
42位のオーチャードグラスと、
43位のマウンテングラスは同じ品種の牧草で、
小さい時は好きだったのに、今では全く食べなくなりました。
逆にオーツヘイは小さい時は食べなかったのに
最近は大好きな牧草になりました。
今後もいろいろ嗜好が変わっていくかもしれませんね。
楽しみながら色々お試ししていきたいと思います♪
- 関連記事
-
-
サマー座ぶとんで今頃大はしゃぎ 2018/01/25
-
好きな牧草ランキング(43種) 2017/10/29
-
新しい牧草5種の食べ比べ 2017/10/27
-
2つのランキングに参加してます。 下のバナー


いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤