Welcome to my blog

お殿様、お世話をさせていただきます。。

ナオミ

ナオミ

換毛期はもうしばらく続きそうです。

またお腹いたいいたいになっては困るので、
私は毎日熱心に、
毛づくろいをさせていただいてます。


CM170711-a.jpg

「まお様、こんなに取れますよ」
「ふむ、続けなさい」


CM170711-ab.jpg

「見てください。これだけ頑張りましたよ」
「よし、ごくろう」


CM170711-b.jpg

「まお様、お休み中のところ失礼します」
「かまわん、やりなさい」


CM170711-c.jpg

「こんなに取れましたよ」
「よし。下がって良いぞ」


うさぎさんが大人しくなる場所に連れていって
ブラッシングをするというおうちもあるようですが、

うちの場合は、まおちゃんがくつろいでる場所に
私が出張してブラッシングをしています。

それはだいたいスツールの下やテーブルの下。
ごろんちょして余裕のまおちゃんに対して、
体を小さくしてお仕えしている私の下僕感すごいです(笑)

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 6

There are no comments yet.
うさ奈

私もコメントお久しぶりです^^
コームでそれだけとれるのですか?すごいですね!

うさ太はリラックスしているところにブラシをあてると
ぴゅーって逃げてしまうので、別の場所に連れていって
すがるうさ太をなだめながら、スリッカーブラシと
ラバーブラシでブラッシングしています(笑)
コームだと優しいからか、リラックスしてるところに
あてても逃げないのですが、全然とれないんですよね・・・
うさ太もまおちゃんのようにどっしりと構えて、
下僕気分をあじあわせてほしいものですw

なっちゃん

まおちゃん換毛だね~。
ウチもポロンがそうです。すごく抜けます。
マフマフや背中を地道に摘んで抜いていますがすごいです。
ブラシが嫌いなので、本格ブラシはみのさんにガッツリ
捕まってになっちゃうんですよね。
ウチもテーブルの下でゴロンチョしていることが多いので
そこに私がもぐるのは大変です(笑)
下僕になるのは良いのですが、体がデカイので
小さくなりません(;^ω^)(笑)

ちこまま

このくし、スゴイですね〜
うちはラバーブラシだけだったので、こんなにとれるなんてビックリです。
まおちゃんはブラッシングが大好きなんですね。
チコは、ラバーは大丈夫だったけど、この手のくしはすごく嫌がって‥あっ、私が下手だったのかも。
力加減がなかなか難しいです。
この取れた毛で何か作れそうですよね。
もう真夏並みの気温なので、早く換毛が終わるといいですね。

ナオミ
うさ奈さんへ

スリッカーブラシはまおちゃんは嫌がるんですよね~(^^;
でもたくさん抜けるんでしょうね。
うちは今までは換毛期はラバーブラシを使ってましたが、
のみとりコームでもコツが分かってきて、抜け毛がちゃんと取れるようになってきました。
まぁ当たりが優しい分、時間は倍くらいかかるんですけど。
片手で毛をかき分けて、根元深いところまで滑りこませてとかしていくと取れやすいですよ(^^)

ナオミ
なっちゃんさんへ

激しい換毛期になると、地道に摘むだけでも相当抜けますよね~。
みのさんが協力してくれるのはいいですね。
うちは完全に私がやっていて、夫に任せると「ぜんぜん抜けないよ?」で終わってしまいます(^^;

テーブルの下にもぐるの大変ですよね、私も体がつかえてます(;'∀')
昔はもうちょっとスッと出入りできた気がするんだけどなぁ。
認めたくないけど、背中が大きくなってきてるようです(>_<)

ナオミ
ちこままさんへ

私もラバーブラシでしか抜け毛は取れないもんだと思ってました。
だんだんコツがつかめてきて、今ではこっちの方がやりやすいです。
まおちゃんもラバーブラシより落ち着いててくれるので、余計やりやすくて(^^)
チコちゃんは苦手だったんですね。なんでだろう~。クシの種類にもよるかも?

取れた毛は一応とってます(笑)
何に出来るかもわからないけど~~(^^ゞ