Welcome to my blog

うさ友さんと水曜日のアリス♪

ナオミ

ナオミ

前記事なっちゃんとデートの続きです。

順番が逆になりましたが、
ニコラハウスの前にランチでyaoというカフェに行きました。

なっちゃんが見つけてくれたお店で、
原宿なのに落ち着いて食事が出来るいいお店でした。
20161006-a.jpg
↑ 1000円のガパオランチセット。
ボリュームもあって美味しかったです。

これを食べた後3時にニコラハウスに行って
スイーツをあれだけ食べたんだから、
私もなっちゃんもすごいですね。


ただし、食べてばかりじゃなく歩きましたよ~。
せっかく普段ほとんど歩かない原宿まで行ったのでね。

雑貨屋さん巡りは、フライングタイガー、
オーサムストア、ASOKOなど行きました。

そしてうさぎ雑貨と言えばこちら。
「水曜日のアリス」というお店です。

20161006-m.jpg

小さい入口から腰を屈めて入ります。かわいい!

休日は入場制限もあるほど混んでるそうですが、
この日はすんなり入ることができました。

中はすべて不思議の国のアリスのアクセサリーや雑貨。
うさぎさん物もたくさんありました!

20161006-n.jpg

↑ ストラップと、ネックレス2点買っちゃいました。
年相応かどうかは気にせずにいきましょう。


そして、なっちゃんからお土産をいただいちゃいました。

20161006-j.jpg

まおちゃんにヘルシーな乾燥おやつと、
私に吉兆庵のお月見うさぎようかん!

吉兆の羊羹なんて、
もったいなくて実はまだ開けてません。
今後のお楽しみです♪


20161006-k.jpg

まおちゃんは、さっそくいただきましたよ。

左から、にんじん・キャベツ・バナナ・パインです。
( ↑ はもうりんごは食べた後)

20161006-l.jpg

にんじん→パイン→キャベツ→バナナの順に食べました。

バナナだけは食べるまでに1時間くらいかかりましたが、
食べてみたら美味しかったみたいで、次の日はすぐ食べました。


いっぱい食べて、いっぱい歩いて、
いっぱいお話して、とっても楽しい一日でした。

人見知りの私でも大丈夫だった!
なっちゃんに感謝です♪
だんだんオフ会に慣れてくるかな・・・?

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 14

There are no comments yet.
りおん♪

うさ友さんと過ごす、たのしいひととき!
いいですね~^^

水曜日のアリス、あちこちのうさぎさんブログで見かけるのですが
まだ行ったことがないです・・・
あれこれほしくなってしまいそうな気がして
コワいのですが、行ってみたいな~^^

まおちゃんにもお土産!いいなあ~^^

はなこ

おお、なっちゃんとデートだったのですね!
いいなぁ、とっても楽しそう!
お友だちとのデートはいつも楽しいけど、
開いてがうさ友さんだとまた特別ですよね。
水曜日のアリス、かわいい名前で入口がお洒落ですね。
行ってみたいところリストに追加です。
行きたいうさぎスポットが多すぎて生きてる間に制覇は無理かも。

ちこまま

アリスのお店もテレビで見たことがあります!
やっぱり、東京はうらやましいなあ。
楽しそうなお店がいっぱいあって‥
入り口からアリスワールド全開なんですね。
なんてかわいい〜
オフ会って、なんだかすごい‥未知の世界です。
人見知りなので、聞いただけでドキドキだなあ。
でも、うさぎさんの話題であれこれ語れるのは楽しいでしょうね。

なっちゃん

先日はありがとうございました(*^-^*)
お会いできてとっても嬉しかったし楽しかったです!
ランチもニコラハウスも美味しかったし、雑貨屋巡りも楽しくて
時間がすぐ過ぎちゃった感じです。
最後に水曜日のアリスに連れていってくれてありがとう。
スマホ持ってないから(笑)ナオミさんが頼りだったのよ~。
良いお土産買えたよね! 
まおちゃん、お土産喜んでくれたみたいで嬉しいです( *´艸`)
ニンジンシリシリ以外は、お試しオヤツ以外は
量が少ないと思うけど、気に行ったのがあったら、ナオミママに
買ってもらってね~まおちゃん(笑)
ようかんは、賞味期限内には食べちゃってくださいね~(笑)
時季外れだったかもしれないけど、ようかん切ってみると
とっても可愛いと思うよ。ウサギ好きなら喜んでくれるはず^m^
(でも私は食べたことないんです(笑)美味しいかな?)
またご一緒しましょうね!楽しみにしています。
色々ありがとう(*^▽^*)

みーまま

素敵なカフェですねー♪
美味しいカフェごはん、雑貨屋巡り、お相手はうさ友さん、とても楽しい時間を過ごせたでしょうね(^-^)
水曜日のアリスはテレビで見たことあります。
こんなかわいい入り口なのですね。

お月見うさぎ羊羹というのがあるのですねー。
うさぎお菓子は見るとつい、うちに連れ帰ってしまいます。
先日、東京駅のグランスタでお月見うさぎカステラがあって思わず買いそうになりましたがお出かけ前だったので踏みとどまりました(*゚▽゚*)

かんな

うさぎグッズを見たら買いたくなる...うさ飼いの永遠のテーマですね。
私は食器類に弱いです( ̄▽ ̄;)

シネマラビット、じつはやっと本文読みました( ̄▽ ̄;)
犯人目線なんですね。なるほど。

せっかくいい俳優さんばかり使ってるのにイマイチな映画多いですよね。
怒りは珍しく期待しちゃってるので、ハードルさげておこう(笑)

とりあえず妻夫木くんと未来くん?綾野剛?のシーンが気になって気になって(笑)

ナオミ
りおんさんへ

水曜日のアリスご存知だったのですね~。
有名みたいですが、私は今回行く前に調べて初めて知りました。
たぶん見ていても店名と場所が頭に入ってなかったんでしょうね(^-^;
東京は探せばどんどん行きたい場所が出てきて危険です。
欲しい物もいっぱい~(笑)

ナオミ
はなこさんへ

お相手はなっちゃんでした。
はなこさんたちとのデート以来なので2度目です。
他の友人と遊びに行くとうさぎの話はそんなにしませんからね。
うさ友さんとはマニアックな話が出来ていいですね(*'ω'*)

はなこさんは次はいつ日本に来られるのかな。
行きたくなるようなうさぎスポット、いっぱいリサーチしておきますね(^^)v

ナオミ
ちこままさんへ

ちこままさん詳しいですね!うさぎさん関係チェックしてますね~(笑)
アリスのお店は小さいけど3階建てで、かわいらしいお店でした。

オフ会って未知の世界ですよね。
そうです。人見知りなのでドキドキですよ(^-^;
でもブログで知ってるから初めて会う人とはちょっと違いますね。
実は身近な知り合いよりよく知ってるという…(笑)
ちこままさんから誘われたら会いに行きますよ~(^^ゞ

ナオミ
なっちゃんさんへ

こちらこそありがとうございました(*^^*)
時間が過ぎるのが早かったですよね~。
最後に時計見て6時だったのは本当にびっくりしました(笑)
スマホに頼ってたけど、なっちゃんのこっちじゃない?が的確だったので助かりました(^-^;
おやつ、ちょうどいい量です。
少しずつ種類があるとお試し出来ていいですよね♪
まおちゃんは新し物好きなので、喜んでます(^^)

えー!ようかん、切ったらかわいいのですか!
ブログにアップする前に食べるべきでしたね。
でも楽しみにしたいと思います。

またお会い出来たらうれしいです。
たくさんお話し出来て楽しかったです。ありがとうございました(*^^)
(あ、あのクリアファイルはピーターラビット展で売り切れてたのです)

ナオミ
みーままさんへ

水曜日のアリス、皆さんご存知なのですね~。
平日の夕方はねらい目かもしれません。
並ばずには入れて中も空いてたのでゆっくりお買い物が出来ましたよ。
みーままさんも行ってみて下さい。やたんさんが嫌がったらご一緒しますよ(笑)

グランスタはしょっちゅう通りかかってますが、
スイーツコーナーはあまり見ないようにしてました。
お月見うさぎカステラなんてものがあったのですね。
十五夜前後は、うさぎスイーツも要チェックですね!

ナオミ
かんなさんへ

食器類はまずいですね。だって消耗品じゃないから増える一方で場所取るし(笑)
うちもうさぎ食器が増えてるけど、まだ欲しくて困ってます(^-^;

あ、本文読ませちゃってごめんなさい(;'∀')
映画観る前に感想見たくなかったんじゃないですか?
「怒り」はいまいちってことはないかもしれませんよ。
私はあの手の映画は逃げてで、だいたい同じような感想になっちゃうんです。
妻夫木くんの役柄はすごいですね(笑) 俳優さんみんな演技すごかったです~。

やたん

水曜のアリスは僕はちょっと抵抗あるので、ぜひみーままといっしょに行ってあげてください!
きっと鼻血を出して喜びます(笑)
あ、でもナオミさんがいっしょなら、僕もうさ耳チャレンジしちゃうかも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ナオミ
やたんさんへ

やたんさんがいらっしゃるならうちの旦那も…って想像しましたが
ニコラハウス&水曜日のアリス、4人で行ったらぞっとするほど浮いちゃいそうです(;'∀')
特にうちの旦那が(笑)
みーままさんと私で平日の昼間なら、いつでもご一緒しますよ~(^^ゞ
ダサいおばちゃんなので、鼻血出してもらえるほどの人物じゃないのが恐縮なのですが…(*ノωノ)