Welcome to my blog

好きな牧草ランキング(33種)

ナオミ

ナオミ

これまでに買った牧草を
まおちゃんが好きな順にランキングにしてみました。

食べっぷりを見て点数を付けていたのを
点数順に並べたものです。

牧草の品質とは関係ありませんからね。
単なるまおちゃんの好みです。

買った時期の体調や気分なども関係してます。

まおちゃんのためのまとめ記事ですみませんっ。

20160617-c.jpg


(メーカー名、商品名、内容量、定価、点数の順に記載)


1位 ウーリー 高原のイタリアンライグラスヤング 450g・2250円 100点

2位 ウーリー 高原の麦ヤング 450g・2480円 100点 


3位 APD  チモシーゴールド 680g・1380円 95点

4位 うさチモ 2番刈りふんわりソフト 800g・1200円 95点

5位 ウーリー 高原の朝採りmix牧草イタリアンとティモシー 400g・2000円 95点

6位 ウーリー 高原のイタリアンライグラスミディアムソフト 350g・2250円 95点


7位 ココロのおうち スーパープレミアムオーツヘイ 800g・800円 50点→90点

8位 OXBOW ウエスタンチモシー 425g・1050円 90点

9位 ウーリー セレクト牧草2番刈りティモシーアメリカ産 600g・1100円 90点

10位 ウーリー 高原のティモシーミディアムソフト 350g・2450円 90点


20160617-d.jpg


11位 うさチモ 1番刈り 800g・720円 85点

12位 うさチモ 3番刈り 800g・1200円 85点



13位 カナチモ 2番刈り 550g・640円 70点

14位 うさチモ 2番刈り 1kg・720円 70点

15位 カナチモ 1番刈り 600g・600円 70点

16位 ココロのおうち クレイングラス 600g・600円 70点

17位 APD チモシーハイファイバー 680g・1380円 70点

18位 OXBOW オーガニックメドウヘイ 425g・1250円 70点

19位 OXBOW ボタニカルヘイ 425g・1250円 70点

20位 エクストレベル チモシーショート 300g・480円 70点 

21位 ワードルースーパープレミアムチモシー1番刈り 800g・720円 70点

22位 アンダーソンスーパープレミアムチモシー1番刈り 800g・720円 70点

23位 ウーリー セレクト牧草 ソフトティモシーカナダ産  600g・1200円 70点


20160617-a.jpg


24位 エクストレベル ソフトプレスチモシー 300g・430円 60点

25位 ウーリー 高原のティモシーヤング 450g・2250円 100点→60点

26位 lucky heart 厳選チモシー(US一番刈り) 800g・1458円

27位 オリミツ ロングマット 1kg・1350円 50点

28位 ハイペット パスチャーチモシー 450g・714円 50点



29位 PRO SELECT シルキーソフト 550g・760円 45点

30位 ウーリー USA牧草 ティモシー一番刈り 600g・1000円 40点

31位 うさチモ 1番刈り ショートタイプ 600g・560円 40点

32位 ウーリー 高原のティモシーワイルドヘイ 3束・1400円 30点

33位 OXBOW オーチャードグラス 425g・1050円 80点→20点



以上約2年間で食べ比べた結果です。
一応順位を付けてますが、点数が同じものは大差ないです

の矢印は好みが前と変わったものです。
変動が大きくてびっくりですが、
牧草の味も、うさぎさんの好みも、
それだけ移り変わるってことですね~。

お買い物が難しいですね

20160617-b.jpg

まおちゃんは葉っぱが好きで、硬い茎と穂が苦手です。
黄緑色より、深緑や茶色がかかったのが好きです。

花ちゃんは逆に茶色っぽいのが苦手で
青々とした一番刈りの茎と穂が好きだったので
24位~28位辺りの牧草が大好きでした。

うさぎさんによってたぶん全然順位は違うでしょうね!

好みが同じ傾向のうさぎさんがいるかしら?
おすすめの牧草があればぜひ教えて下さいね。

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 18

There are no comments yet.
ぼたん母

すごい!これだけお試ししてるのもすごいけどもっとすごいのはきちんと整理されてることだわ!見習いたい!でも〜無理ーーーーー(;^_^A
高原の麦、今気になってるのだけど、だいたい麦ってなんだろうって思ってます。そこからです、私って(^∇^)

かず

こんばんは🎵

すごい種類を試されたんですねー!
まおちゃん、愛されてますね💕
イタライは、前からすごーく気になってるんですが、なかなか買えないんですー!
やはり人気があるからか、売り切れちゃうんですよね。
サイモンは、今、牧草をあまり食べないので、まおちゃんのように、いろいろ試してみようと思います!

あっ!
まおちゃんは、来年の365カレンダーにエントリーしましたか?
もうパート2になってますよー!
すごい人気ですよねー!

kazz-c
ご無沙汰しています。

こんばんは、

ウチは「ココロのおうち」さんの
うさチモ1番刈りダブルプレス
同2番刈りふんわりソフト
プレミアムオーツヘイのMIXで
安定しそうです。「ココロのおうち」
オリジナル牧草はコスパ高いですよね~。

ふぇあり

ナオミさんこんばんは!
なかなかこれだけの比較はできませんねっ。
まおちゃんが羨ましいって隣で我が家の子達もランキングを読んでます(*^◯^*)


かんな

意外ー!
まおちゃんとだっふるさんの好み、似てるかも!(私は全然種類試してないけど...)

うちはパスチャーチモシーの1番刈と、アメリカンペットダイナーのゴールド2番刈をあげてます。

同じパスチャーチモシーでも、3番刈になると半分も食べてくれないので、1番刈のうちにまとめ買いです(^_^;)

名前忘れちゃったけど、高原のチモシー?みたいな名前のやつ、私の方が素敵な香りに虜になってました(笑)

まおちゃんは好き嫌いなくて、ホントにおりこうさんですよねぇ。

くみこ

ナオミさん、すごい!!
こんなに試して、ちゃんと食べっぷりもひかえていたんですね。
ナオミさんの記事を読んでいると、「見習わなくっちゃ」なことが
たくさんです。
うちも、ふたりともまおちゃんと同じで葉が大好きで茎は苦手
穂はそんなに食べないので、データを参考にさせてもらって
試してみます。
この記事をエバーノートに残しました!

ナオミ
ぼたん母さんへ

どの牧草が良かったかすぐ忘れるというのを10年以上続けた結果、
やっとメモしておくというのを学習しただけです(^^;

高原の麦、イネ科でカルシウム少な目の牧草です。
ずーーーっと発売を待ってましたが、今年の分が昨日からお店に出てるようです。
いいお値段ですが(^^;

ナオミ
かずさんへ

こんにちは♪
並べてみるとすごい種類ですね。これだけ売ってるっていうのもすごい。
高原シリーズは季節ものなので、売り切れたら次の年の入荷まで手に入らないんですよね~(^^;
ずっと待ってるから出たらみんな飛びつくし(笑)
たぶん夏頃に発売されるはずだから、もうすぐかもしれませんね。

354カレンダー!!どうしようかなと思ってたら、見たときはもう遅かったー(^^;
パート2に参加してみようかな。たぶん完成しないと思うけど…。

ナオミ
kazz-cさんへ

こんばんは。
ココロのおうちさんのオリジナル牧草は、コスパ高いですね!
まおちゃんランキングでも上位の牧草はそれなりにお値段も高くて手に入りにくいけど、
うさチモもオーツヘイも安いし1年中あるので助かりますね(^^)

うちでもウーリーと合わせて今後も利用させてもらおうと思ってます♪

ナオミ
ふぇありさんへ

こんばんは。
これだけ試せたのはまおちゃんが一応はどれも食べてくれたからですね。
ぜんぜん食べない恐れがあったら怖くて買えませんからねー(^^;
でもやっぱり一番高いのが一番好きだという結果。
うさぎさんの味覚はごまかせませんね(笑)

ナオミ
かんなさんへ

パスチャーチモシーに三番刈りがあったことを今知りました!
1番だけだと思ってましたよ。だっふるさん好きなんですねー。
まおちゃんはあまり食べなかったけど、花ちゃんは好きでした。

APDのゴールドが好きなのはまおちゃんと一緒ですね(^^)

高原のチモシーは、↑のランキングの10位か25位のじゃないですか?
サラサラしてて色もきれいで香も良かったです♪
高原のなんとかシリーズはどれもそんな感じなので、私も虜になってますよー(*ノωノ)

ナオミ
くみこさんへ

これだけ種類があるとどれが好きだったか忘れちゃうので点数を付けてました。
いやいや、花ちゃんの時にいつもわけわかんなくなってたからです(^^;

まおちゃんと好みが同じなんですね~。
そっか、それぞれが好みが違ったら大変だからふたり一緒で良かったですね。
ランキング上位の牧草は残す茎の部分が少ない牧草ばかりです。
参考になればうれしいです(*^^*)

ぷー

ナオミさん初めまして。
ずっと拝見してたのですがコメント出来ずにいました。
私もネザー♂4歳と一緒に暮らしています。そして千葉です❤
ナオミさんのブログは本当に参考になっています。
牧草ですが、うちの子も茎と穂が嫌いで葉しか食べないんです・・・
一番刈りに拘っているとほとんど捨てることになります。
私も40種類以上は試してきたのですが、これ!というのはまだなんです。
1本も残さず食べるのはウーリーの高原のイタリアンライグラス・牧草市場の三番刈りですが
メインには出来ないですよね~。
ウーリー一番刈りにミックスして与えてます。
ショップやグッズを紹介してくださるのも助かります。
らぱんなやLuckyHeartはいいですね!
次回はココロのおうち利用してみます(*´∀`*)

みーまま

ナオミさん、すごーい!たくさん試されてますね。
まおちゃんの葉っぱが好きで硬い茎と穂がニガテというのはみかんと同じです。
APDのチモシーゴールドとうさチモふんわりソフトも大好きですが いろいろ試した結果、うさチモ1番刈りのやわらかい葉っぱだけを選んで食べるのが1番好きということが最近判明しました♪
やわらかい葉っぱのみ選んで牧草入れにもぐりながら食べています^_^

こちらでLucky Heatのセールの情報を教えて頂いたので先週行ってきたのです。
ウーリーの厳選チモシーをお得にGETしてきました。こちらはLucky Heatオリジナルなんですね。まだあげていませんが楽しみです。
それと、サプリやペットシーツのサンプルももらえました(*^_^*)
教えていただいてありがとうございました。

コロ蔵

凄い!
こんなに多くの牧草を試すだなんて 自分には出来ません。
福ちゃんだと この中で食べる種類はは10%くらいだろうから 殆どが無駄になってしまうので、とても試してみようと思いません。
今 福ちゃんにあげているのは APDの2番刈りと ウーリーのイタライ、最近 箱うさぎの知美さんから「ぶら下げる丸い牧草入れ」を貰い 早速使ってみました。
意外と 同じ牧草でも食い付きが良いので、あげ方でも食べ方が変わるみたいですね。

ナオミ
ぷーさんへ

初めまして。そうですか、嬉しいですー!
今日はコメントありがとうございます(*^^*)

40種類以上も試されたのですか。
私も我ながらなかなか多いと思いましたが、すごいですね(笑)
茎と穂が嫌いなうさぎさんけっこういるんですね。
主食なのにうさぎさんってこだわりありますねー(^^;
牧草市場の三番!気になりつつもまだ買ったことがありませんでした。
お試しセットありましたよね、次回試してみたいですφ(..)メモメモ

ラッキーハートさんは千葉では貴重なうさぎ専門店ですね♪
らぱんなさんのように流通してない野草を扱ってくださるお店も嬉しいですね(^^)

ナオミ
みーままさんへ

うさチモの1番刈りの葉っぱの部分だけを食べるのが好きって、まさにまおちゃんもそうです!
喜んで夢中で食べるものの、食べ残しもある牧草でした~(^^;
でもお値段も高くはないのでこれならそんな食べ方でもいいですね。
うさチモシリーズはコスパが良くて喜ぶのでありがたいです(^^)

厳選チモシーをこの表に入れてなかったことに今気づきました!
お迎えして最初の方に買った牧草でしたが、実は他のに比べてあまり食べなかったんですよね~。
その時は点数でいうと50点くらいかな。花ちゃんは好きだったのですが。
ラッキーハートの店長さんには花ちゃんが爪切りをお世話になりましたが、
しばらくお店には行ってないので、また行きたいですー。

ナオミ
コロ蔵さんへ

福ちゃん10パーセントだとしたら、相当に好きな牧草が少ないですね。
牧草入れによってまおちゃんも食べ方がぜんぜん違います。
福ちゃんは引き出すのが好きなんですね。

ところで、先日も言われてたセルロースプラスとグルカンプラス、
廃盤になってるようですね?(>_<)
福ちゃん食べられるペレットありますか。大丈夫でしょうか。
こういうのがあるから怖いんですよね。