今更ですが「マツコの知らないうさぎの世界」
見た方が多かったようですね。
うさぎ好きとしてはうさぎ特集はやっぱり嬉しいですよね。
かわいかったし、嬉しかったんですけど、
誤解を生みそうな表現もあって…。
ブログには書かなくてもいいかなと思ってたのですが、
番組で言っていたことをまとめたような記事が
ネット上に出てきたのを見て気になったので
いまさらですが、ちょっと言わせてくださいな。

↑ 鳴かない!匂わない!手がかからない!簡単飼育法(テロップ)
テレビショッピングでも始まりそうな
ずいぶんお手軽な感じのフレーズですが、
命を預かるのですから
そんなに簡単に考えるのはちょっと…。
うさぎさんの世話が簡単と感じるかどうかは人それぞれ。
初めのうちは誰でも分からないことがいっぱいで
試行錯誤の毎日ではないかと思います。
でもそんな中で日々いろいろな発見があって
たくさん感動し、癒され、絆を深めて
お世話が楽しくなっていきますよね。
私は手がかかるからこそ可愛いし、
一緒に暮らす意味があると思ってます。
それから「一緒に暮らしたいうさぎさんベスト3」が紹介されました。

↑ 3位ミニウサギ
「丈夫なため うさぎ初心者にはもってこい!」
もってこい!はちょっと言いすぎじゃないかしら。
どんな種類でも病気やケガはありますからね。
気持ち丈夫かも?くらいに思った方が良い気がします。
病気になったら全力で看病する覚悟も必要です。

↑ 2位ホーランドロップ
「穏やかな性格で人にも懐きやすい」
これはよく本にも書いてある文句ですが
うさぎさんの性格って種類や性別より個体差が大きいので
参考程度にした方がいいのではないかしら。
ツンデレ、暴れん坊、臆病な子もいますよね。
でも皆かわいいです。
個性豊かなのがうさぎさんの魅力ですからね。

↑ 1位ネザーランドドワーフ
「800g~1.2kgほどで、手乗りうさぎとして大人気」
手乗りうさぎって表現は安易ですね。
そのつもりで飼おうとする人がいたら大変です。
(無理に乗せたら危ないし)
ちなみに花ちゃんもまおちゃんも一応ネザーですが
花ちゃんは1kg弱。まおちゃんは2kg弱になりました。
日本人は小さいことを好む人が多いですが
大きいうさぎさんもかわいいですよ!
成長したら喜んであげて欲しいです。

『ぼくは大きなネザー?』
それからうさぎさんの抱っこ。
うさぎさんは抱っこ苦手な子の方が多いです。
上手に抱っこするにはコツがいりますし、
落としたらすぐ骨折しますから要注意です。
あ、あと一つ。
「うさぎは砂糖をつけたドライフルーツが好き」
ってまさかの発言がありましたが、、変に編集されたのかしら。
フルーツはフルーツの甘みだけで十分だと思います。
過剰な糖分は肥満、お腹のガス、虫歯、
牧草を食べなくなるなど良いことありません。

なっちゃんさんのコメントで知りましたが
番組に出演されたうさぎのしっぽさんのHPで
砂糖に関する発言の訂正が載っていました。
やっぱり本意ではなかったようですね。
誤解した人が大久野島とか行きませんように。。
- 関連記事
-
-
ズートピア!! 2016/05/13
-
今更ですが「マツコの知らないうさぎの世界」 2016/03/10
-
楽しみなうさぎ映画♪ 2016/02/12
-
2つのランキングに参加してます。 下のバナー


いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤