Welcome to my blog

3月3日はうさぎの日!

ナオミ

ナオミ

今日3月3日はうさぎの日ですね!
更新が遅くなってしまいました

犬の日、猫の日に負けじと
もふもふミッフィーさんをはじめ、
うさ飼いさんたちの間で広まってきた
うさぎの日です。

20160303-b.jpg
「うさぎの日、よろしくお願いします」

3月3日は他に何の日か検索してみたら
ひな祭り、耳の日、平和の日、桃の日って出てきました。

まさに、うさぎさんにぴったりの日ですね♪

20160303-a.jpg
「ぼく、桃が大好きだし、平和主義だよ」

うさぎさんはね、最高にかわいいです。
一緒に暮らせば、かけがえのない存在になります。

20160303-c.jpg
「かわいいだけじゃないよ、修行もするよ」

うさぎって臭い、おとなしい、感情がない、は誤解です。
体臭はなく、活発で、感情豊かです。

かわいいうさぎさん、
人気者になって欲しいし、大切にして欲しい。

でもね、うさぎブームになって
安易に飼いはじめようとする人は増えるのは嫌ですよ。

20160303-d.jpg

世話が簡単?お金がかからない?
ほったらかしでも平気?鳴かないから静か?
そんな理由で選ぶなら止めた方がいいと思います。

慣れるまではお世話が大変と感じるかもしれません。
介護が必要になることだってありますよ。
時間もお金もかかることもあります。

「うさぎって寂しいと死んじゃうの?」
って聞く人もまだいますね

まだまだたくさん誤解されているうさぎさん。
もっとよく知って欲しいなと思います。
微力ながら今後もブログで伝えていきたいです。

うさぎ好きの皆さん一緒にがんばりましょうね~!

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 26

There are no comments yet.
なっちゃん

うさぎの日ですよ~(^◇^)
ちゃんとよろしく、って言えてまおちゃんエライね。いっぱい宣伝してね。
うさぎと暮らすのはとっても幸せ。
毎日毎日がうさぎの日って思って、みんなが幸せでいて欲しいと思います。
だからこそ、本当に簡単な気持ちで飼うのはやめて欲しいですね。
うさぎに限らず、動物はみんな生きてる。生きていれば可愛いだけじゃ
すまないこともいっぱいですものね。
それは一緒に暮らしてみてわかることだけど、そこから改めて、
それでもウサギは可愛い!って思ってもらえるといいよね。
まおちゃんは幸せだよ。優しいママとパパと一緒だもの(*^-^*)
今日はみんなで楽しい一日にしようね!

くーちゃんまま

今日はくーちゃんの日、桃の日なのでももちゃんの日でもあります(*^^*)

うさぎについて、番組でやってましたね♪
まだまだ誤解されていますよね。
うさぎって牧草の良い匂いしますよね♪
いつも匂い嗅ぎすぎて吸い取ってしまいます(笑)逃げられるし(^o^)
私もくーちゃんから教えてもらったり、ナオミさんのブログで学ばせてもらったので偉そうなことは言えませんが、世の中のうさぎさんたちが幸せに生きてくれることを願うだけです(>_<)

yazirobe777

こんばんは
ウサギの日おめでとうございます。
(みみだからウサギなのでしょうか?)
確かに安易に飼えないと思います・・・
少し調べるとわかります。
それでも、飼う人が増えれば環境も整いますので理解が広まると良いですね。

へたうま

柔らかい陽射しの中、まおちゃん、いい仕事していますね〜!
今日は偶然お休みだったので、はぐと一緒にお出掛けして、うさぎの日の営業してきましたよ〜!
はぐは今日もたくさんの人のところになでなで催促に行ってコミュニケーション能力をアピールしてから、うさぎの習性や特徴、飼うにあたっての難しさと楽しさなんかを詳しく楽しくお話ししてきました!
本当にうさぎの日にぴったりの、楽しい一日でした(o^^o)

ぼたん母

ほんとにナオミさんのおっしゃる通りです。最近は特に我が家も色々あるのでほんとにそう思います。この前もテレビで取り上げられてるのをみながら、かわいいけど安易にかわいいだけで飼わないでって思います。近々私も書きたいなぁ
って、重い話はそこまで(^▽^笑)真央ちゃん、うさぎの日も修業したのね!うさぎの日のために遡って写真探したのですが、まるが修業してるのを後ろから撮ってる写真があって~なんかすごくマヌケなのぉ(≧∇≦)まおちゃんは?まおちゃんの修業の後ろ姿も見てみたい!でもまおちゃんはいつもナオミさんの方を見てるから後ろ姿はとれないかな?

はな

ナオミさんお久しぶりです^^
以前、うさぎさんのお留守番について相談させていただいた、はなです。
久しぶりにブログ覗いたら、まさに!その通り!と思うことでしたので久しぶりにコメントしてみました。
私もうさぎ(動物全般ですが)は安易に飼うと、かわいそうな子が増えてしまうのではないかと、不安になります。
最近では、ペットショップやホームセンターで販売されている、うさぎブースに近寄ることが出来なくなりました。。。まだ小さな子うさぎがいたり、大きくなった子うさぎが値引きされていたり。。。心がチクチクしてしまいます。
うさぎは個性豊かです。人とうまく暮らせる子や、のんびりな子。←これはうさぎのイメージピッタリですよね。
でも反対に縄張り意識が高く噛みついてしまう子。おちっこスプレーをまき散らしてしまう子。←うさぎのイメージではないですよね。いろんな子がいるのに「おとなしく、うるさくない」というイメージが大きくなりすぎて、イメージと逆だと飼いにくくなって、不幸なうさぎが増えるのでは。と思います。

今日は、かわいいまおちゃんの修行を頑張っている姿に癒されました^^
まおちゃん、頑張っているね!
我が家のうさぎは、毎日ぐうたら、こたつの中で過ごしています。でも、体調もよく、気持ちも安心している。だからこそ”ぐうたら”できていると思うと私もほっとします^^
昨日は3月3日ウサギの日!(笑)
私もうさぎ孝行させてもらいました^^なでなで1時間コース!でも、うさぎに言わしたら、なでさせてやっている。なんて思っているのかな~

ふぇあり

ナオミさんおはようございます!

3.3で耳=mimiちゃんの日なぁ〜んて喜んでいる親バカです(≧∇≦)
桃のお節句は楽しまれましたか?!
我が家ではオヤツ委員長の夫が少し長い出張中なので、
私の健康的なメニューばかりに飽きていたせいか、
うさぎさんの日に用意したイチゴをパクパク!
キララの分まで食べちゃったよ!
沢山食べてもらえると可愛いし嬉しいけれど
体調管理から定期健診での費用は元より
お掃除など簡単にはお迎え出来ないけれど
もっともっと沢山の飼い主さんが増えて欲しいですね!
《マツコの知らない世界》でも
うさぎのしっぽさんが出演していたので
家事そっちのけで見ました( ´ ▽ ` )ノ

はなこ

修行中のまおちゃん、いつか生で見たいです!
なんてかわいい・・・i-178
わたしもこの頃毎晩この修行ポーズしてますけどね。
肩、背中の凝りほぐしにw 毎晩まおちゃんを思い出してます。

人気、ブームにのって飼い始める人って
本当にその動物が好きなわけじゃないんじゃないかな・・・
某ブログにも、今は猫がブームなので
保健所に持ち込まれる猫も急増してると書いてありました・・・
もちろん、ブームののって気軽に飼ったけどそのあとはまって
もうその子なしではいられない!ってなる人もいるでしょうけどね。

情報を発信する側は正しい情報を、
それもいいことばかりじゃなく大変な点も
しっかり伝えてほしいです。
わたしたちもがんばって伝えていかなくてはね!

ねね母

ナオミさん、ご無沙汰しています。
3月3日うさぎの日を迎え、いろいろなブログにお邪魔しています。
最近はペットのテレビ番組が多いですね。
可愛いことばかりが強調されているようで気になっていました。
先日のうさぎさん特集でも…一部耳を疑ってしまいましたが…

せめて我が家の愛兎さんに全愛情をかけます~♪
こっそりブログ始めました。。。
お時間があればねねちゃんに会いに来てください(^_^)/

ちこまま

33でうさぎさんの日って、かわいいですよね。
近所のペットショップで、うさぎさんがいなくなって、一時期のブームが終わっちゃったのかなと思っています。
私もかわいいだけで、安易に飼うのだけはやめて欲しいです。
大久野島でたくさんの外国人がお菓子みたいなものをあげていて、悲しくなりました。
無理に抱っこしようとしたり…
やっぱりまだまだ基本的な事も知られていないんですよね。
かわいいだけじゃなく、うさぎさんのいろいろな事が、みんなに伝わればいいですよね。

まめまま

うさ飼いって、増えているみたいですね!本当に、飼ってみたらこんなにもかわいいものなのかと驚きの連続で、骨抜きにされています。

実は私は、自分で動物を飼うのが初めてだったので、他と比べようがなく、うさぎは飼うのが簡単ではない、と感じたことがないのです。
でも先日、猫好きの会社の先輩に聞いたら、私の話を聞いていると、うさぎを飼うのは簡単じゃなさそうだと感じる、と言われました。
私はまめ太のためならどんなことでも苦ではないのですが、簡単に飼えるから、と飼い始めた方にとってはきっと面倒に感じることもあるのでしょうね。

とはいえ、うさぎが人気になっていくのはとても嬉しいことです(*^^*)
うさぎのこと、私も学びながら、愛らしさやその習性を広められたらと思います。

ところで、前回の記事のぺたんこまおちゃん、かわいいですね!!
おしりがまた、たまらないです♡

deka-mama

いつも視聴していた番組が
うさぎ特集!って楽しみに見たのに
なんだか少し腹立たしく思いました。
プロの方なのにこんなに大変な事もあるという説明が全くなく
あれではなにも知らない「可愛いから」ペットショップへすぐ行って
訳もわからず飼われる方も
あるんじゃないのかなと心配になりました。


今日のまおちゃん三連発(失礼!)見て
ぷんぷんした気分が吹っ飛びました。
ありがと☆まおちゃん!

森乃

まおちゃん、うさぎの日も良い修行してたんですね~。
修行中のまおちゃんはなんとなく頼もしく見える気がします。ちょっときりっとしてるっていうか(*^^*)
まおちゃん、可愛い上にカッコいい♡

うさぎさんと暮らすのは本当にしあわせな嬉しいことがいっぱいだけど、でもそれだけじゃないですよね…
小さくてふわふわで夢のように可愛い。けれど、命なんだから。
「可愛い」とか「飼育が簡単」なんていう耳に心地よい言葉だけを並べないでほしいってわたしも思います。

願わくば、うさぎさんみんながしあわせでありますように…v-22

ナオミ
なっちゃんさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
うさぎを愛する人にとっては毎日がうさぎの日ですね(^^)
最近はエキゾチックアニマルを飼うのがブームにもなってるようだけど
簡単に売らないで欲しい、買わないで欲しい。
ちゃんと理解すればするほど、うさぎさんはかわいいですしね。
たくさんの人に知って欲しいです。

ナオミ
くーちゃんままさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
そっか、くーちゃんの日で、ももちゃんの日ですね。嬉しい日ですね(^^)
うさぎさんは牧草の香りが移りますよね、良い匂いですよね♪
「マツコの~」は、世間の誤解を解こうという番組内容でもあったけど、
逆に誤解を生むような説明もあったりして、ちょっと疑問にも思いました。

ナオミ
yazirobe777さんへ

こんにちは。返信が大変遅くなってすみません!
そうです。耳の日なのでうさぎの日になりました。
ショップでミニウサギを衝動買いして、大きくなって持て余す…みたいなパターンが一番残念に思います。
やじろべーさんのように事前に調べるタイプの方はうさ飼いに向いていると思います~。

ナオミ
へたうまさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
へたうまさんは、あちこちでうさぎさんの賢さを広めてますね~。
外でうさ飼い以外の方とお話すると誤解が多いことを実感されることも多いでしょう。
これからもたくさんアピールしてくださいね!(^^)!

ナオミ
ぼたん母さんへ

返信が大変遅くなってすみません!
テレビでは軽く説明しすぎてる感じしましたよね(^^;
滅多にない特集なので、かわいくて嬉しい反面、つっこみ入れまくりでした(笑)
そうそう、まおちゃんの修行はいつも私の方に向かってやり出すんですよね。
今度そっと後ろに回って写真撮ってみますね♪

ナオミ
はなさんへ

おお~はなさん、お久しぶりです。久々なのに返信が大変遅くなってすみません!
ホームセンターなどでうさぎブースに近寄るのをためらう気持ち、よく分かります。
小さなケージに大きな子が窮屈そうに入ってたり、離乳してないような赤ちゃんが売られてたり。
衝動買いも本当にやめてほしいですね。
いつまでも小さくて好きな時に抱っこ出来ると思ってる人が多いようだし
思ってたのと違ったって興味を失いのは怖いです(:_;)

うさぎさんのことちゃんと理解して、伸び伸び生活できる環境作ってあげたいですね(^^)

ナオミ
ふぇありさんへ

こんにちは。返信が大変遅くなってすみません!
ああ、そうですね!ミミちゃんの日ですね♪
うちは特にごちそうはありませんでしたが、ブラッシングでピカピカにしてあげました(^^ゞ
「マツコ~」は私も後から見ました。テレビで特集があるのは嬉しいですよね。
かわいいなぁ~と思いつつ、安易に紹介しないで欲しいなとツッコミながら見てました(^^;

ナオミ
はなこさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
修行ポーズは人にもいいですよね。肩の血流改善が良くなりますからね^m^

ネコブームすごいですからね。飼ってみようかなって考える人も多いんでしょうね。
うさぎの場合はお値段が安いので、余計に安易に買う人が多い気がして心配です。
飼ってみたら全然懐かなくて持て余してるみたいな話もネット上で目にするので
もっとちゃんと理解して欲しいなと思います。

ナオミ
ねね母さんへ

お久しぶりです。返信が大変遅くなってすみません!
先日の番組は、出演されてたのがうさぎさんプロの方だっただけに
砂糖付きのおやつが好きとか、意外な発言がありましたね。
テレビ側の編集のせいもあったのでしょうか。。

ブログ始められたのですね!見に行かせてもらいますね~(*'▽')

ナオミ
ちこままさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
うちの近所のお店でもうさぎさんコーナーはなくなりました。
ブームはどうなってるのかな。実際は増えてるのか減ってるのか、どうなんでしょうね~(^^;
大久野島はたくさん問題があるようですね。落とされて骨折して亡くなってしまううさぎさんもいるようです。
うさぎの生態なんて知らずに、おもちゃのように扱わないで欲しいですね。

ナオミ
まめままさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
私も何も大変と感じたことはありません。
でもお部屋の中に大きいサークルを置いたり、旅行から帰って来てすぐ遠くまで病院に行ったりって
(まめままさんの話)他の人から聞いたら、大変なことですよね(^^;
潔癖症の人とか、育児ノイローゼみたいになる人もいるようなので事前によく調べて欲しいですね。
好きになれば、面倒の何倍も幸せなうさぎさんとの生活がありますからね(*^^)v

ナオミ
deka-mamaさんへ

返信が大変遅くなってすみません!
「マツコ~」のうさぎ特集は見られた方がすごく多いようですね。
私もあの番組内容だと、安易に飼おうとする人が多いんじゃないかと思いました。
かわいさが伝わるのは嬉しいけど、内容が軽すぎて心配になりましたね(-_-;)
まおちゃんと一緒にもっとうさぎさんの真の魅力を伝えていきたいです~。

ナオミ
森乃さんへ

返信が大変遅くなってすみません!
修行中は顏が真顔なんですよね(笑)きりっとする気がします。

うさぎさんはたくさんの幸せを与えてくれるので、
私たちもうさぎさんが幸せでいてくれるように、愛情を返したいですよね。
飼育が簡単そうだからとおもちゃのように手に入れるのだけはやめてほしいです。