Welcome to my blog

紙食べちゃだめ~

ナオミ

ナオミ

書類をまおちゃんに齧られてしまいました。

紙をかじるうさぎ

目に付くところところに置いておく方が悪いのよね。
そうだよねえ。

紙が好きなうさぎ

でもどうしてそこまで紙が好きなの~?
美味しくないでしょう?
ねえ~~まおちゃん。


紙を食べるのが大好きなまおちゃんは、
ふすまをかじるのも好きです。

20150407-a.jpg

ソファの背もたれの上の部分を破いちゃいました。
下はすのこで防御出来てたんですけどね。

20150407-b.jpg

ちょっと分かりにくいでしょうか。
応急処置ですが、レースペーパーを貼ってみました。
ちょっと見苦しいかな

いたずらうさぎ

修理したからね。
まおちゃん、もうかじっちゃダメだよ~。
レースペーパー剥いだらダメだよ~。

いたずらうさぎ

聞いてる?


まおちゃんは紙を食べちゃいけないことは
よーく分かっているようですが、
いつも虎視眈々とチャンスを伺っています。

時々ダダダダ~っと走って来て
飛びついて咥えて逃げますからね。
気を抜かないようにしないといけません

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 26

There are no comments yet.
カオル
やっぱり~!

おりこう まおちゃんも かじかじしちゃうのね~。

うさちゃんは 本能なのですよね かじかじは~。
私は 怖いので ガージ内だけの遊びです。

ナオミ
カオルさんへ

スキがあればかじかじしちゃいますよー。
最近は布や家具は齧りませんが、紙はどうしても大好きみたいです。
届くところに紙を置かないように注意してますよ(^^)

かすべー

かえたんも紙が好き ダンボールはあんまり興味もほりほりもしないのに 薄い紙系が好きみたい 粗相してテッシュなんか置いといたら大変です
食べる前に没収しますが なんで紙に興味あるのかしらね (((o(*゚▽゚*)o)))

かず

こんにちは。

ほんと、紙類好きですよね~。
食感ですかねぇ?
良い子のまおちゃんも、悪いことってわかっててもやっちゃうくらい、紙には魅力があるのでしょうか!?

サイモンはティッシュを狙います。
オシッコを飛ばした後始末をしてるときを狙って…。
サイモンも悪いことってわかってますね、きっと。
くわえて逃げたあとの顔、悪い顔してるんです!!

るり玉
NoTitle

こんばんは♪

まおちゃん、やっちゃいましたね~~~(≧▽≦)
紙好きの子っていますよね。
メロディもそうでした( *´艸`)
今も壁には何ケ所も想い出が・・・♪
うちは段ボールも相当食べました(笑)

先日、明日葉よりも人参の葉っぱの食いつきのほうがよかったと書いてくださって、
俄然やる気が出てきましたよ~。
早く芽が出ないかな~。

まめまま

まめ太も、紙が大好きなんです(ー ー;)
届かないだろうと思ってたところの紙まで、背を伸ばして取ります…
紙なんて、美味しいんでしょうかねぇ(^_^;)

なっちゃん
NoTitle

コロンも紙が大好きです(・_・;)
新聞も雑誌もダンボールもそこにあれば齧ります。
草食動物なんで紙は消化できるでしょうが、でも雑誌とかってインクが付いてるものね。
うさぎが食べても安全な紙はないのか?って真剣に思っちゃいますよ(笑)
でも、いざちゃんとした紙を買ってきても、そういうのに限って食べなかったりするんだよね~。
怒られつつもこっそり食べるのがすきなのかしら。
こっちはお腹壊さないかってそれが心配なのよね。
まおちゃん、ふすまもう齧っちゃダメよ~。
でも、一度かじったところは覚えてるよね、お利口だもん(笑)
ナオミさん、気をつけたほうがいいですよ~(^◇^)

コロ蔵
NoTitle

福ちゃんに 「ソファーでシッコしちゃダメ!」と何度言っても直ぐにチーッとしてしまうのと同じですね。


まだ届いてはいませんが、イタリアンライグラスの種を5kgとえん麦(オーツヘイ)の種2kgを買いました。
届いたら 畑に蒔いてみようと思っています。

ナオミさんもプランターで育ててみたら?

はなこ
NoTitle

なにがおいしいんだろう!?って思うようなもの、
かじりますよね。
うちのぴょんさんはペットシーツが大好きでした・・・i-201
被害がどうこう以前に、お腹壊したら困りますからねぇ。

ふすま、破られてもパパさんは怒りませんか?
うちはインテリアに神経質な、いやなやつなんですよ~(笑)

シロの母

お久しぶりです。
紙好きなうさぎさん、多いんですね♪
まおちゃんとナオミさんのコラボ作品?お仕事?も大作ですばらしいです(^-^)/
まおちゃんの元気な日常の証でもありますね。
シロには、ベリベリッとする遊びの為に、厚め紙のお菓子の箱等を取っておいたりしています(食べない様に見守りつつ…(^^;;

牧草の評価表、とっても面白かったです!総括的にまおちゃんの好みは新鮮さ♪なのかな…という点も(^-^)
うさチモ2番刈り、オーツヘイ、ウーリーの高原のイタライを混ぜ食べしているシロですが、やっぱり高原シリーズは別格みたいですね。
それで先程、袋の底にたまった粉を舐めてみました…人間の私でもかすかな甘みが分かりました!甘みを例えるなら、海苔の旨味、甘みとでもいうのでしょうか…(^^)
シロが二足歩行、ジャンプして急かす理由がよりわかった気がします!

冷奴
NoTitle

これはちゃんとわかって、ナオミさんの
反応を楽しんでいるね〜( ̄▽ ̄)
確信犯♫
紙はインコも同じです。
喜んでボロボロにしてくれる(ーー;)
まおちゃん、ふすまやったのー
うち、カベ紙クロスをかじってもう
信じられない有り様に…修復用のクロスを
買って貼ったけれど、ダメ〜変に目だつ。
敷金は返りませんね( ; ; )

チカチカ
NoTitle

あらまあまおちゃんふすま齧っちゃったのね
オシャレな補修がやぶられないことを
お祈りします。
あと、リンクありがとうございました。
こちらからも貼りました(^^

ちこまま

ホントに、これは、何回言っても分かってくれなくて…
まおちゃんとの知恵比べですよね~
ちこは、とにかく壁紙で、ちょうどかじれる範囲はボロボロになりました。
でも、気がつけば、5歳くらいから全くかじらなくなりましたよ~
まおちゃん、たまに食べてないですか?
ちこは、その頃、毛球症になったので、要注意です‼
とはいえ、一瞬の隙で止める間もなくて、苦労しますよね。

ナオミ
かずべーさんへ

かえたんも薄い紙が好きですか。
ちょうどそういうお年頃なんですかね~(笑)
ティッシュは大変ですね!
かじるのもだけど、箱から引き出すのも面白いみたいみたいだし(^^;
没収しようとすると逃げ隠れするから困ったものです。
お腹壊さないように気を付けないといけません~!

ナオミ
かずさんへ

こんにちは。
サイモンくんもやっぱり同じですね!
まおちゃんもティッシュは狙ってますよ。
くわえて逃げたあとの悪い顔、わかります~~~。
まおちゃんもコソコソしてますからね。
目が合ったらいたずらっ子の顔になってます。
それでこっちが動くとヤバいっって顔してすぐ逃げますね(^^;

紙の魅力なんでしょうね、食べないと分からないかな?(笑)

ナオミ
るり玉さんへ

こんばんは。
メロディちゃん、段ボールもたくさん食べちゃったんですね。
紙とダンボールはどっちが美味しいんでしょうね(^^;
ふすまと壁紙は範囲が広いので、まおちゃん的にはご馳走の山でしょうねえ。
今後も思い出が増えていきそうです。

今のところ人参の葉が野菜のトップかもしれません。
あの時は一日中テンション高かったですからね~(^^ゞ

ナオミ
まめままさんへ

そうそう、背伸びしますよね。
それもそんなに伸びる??っていうくらい長くなりますね(^^;
まめ太くんもそうなんだ~。
やっぱりサークルは必要ですね(笑)

urara*
NoTitle

こんにちは♪
まおちゃん、紙が大好きなのですね~。
「時々ダダダダ~っと走って来て、飛びついて咥えて逃げる」というのにびっくりです~。
お利口さんなまおちゃんにも、そんなやんちゃな一面があるなんて(*^艸^*)

うちのモコちゃんも、ガジガジの悪戯はほとんどないはずなのに、
先日、モコちゃんがいつも入りたがる隙間の部分にジャンプをほったらかしていたら、
ホリホリしてビリビリ~と表紙を破って遊んでいて、その後やけに大人しいなぁと思ったら、
その破片をもしゃもしゃ・・・慌ててお口から奪い取りましたよ~。(^^;)
そういう悪戯が本当にほとんどない子なので、やっぱり油断は禁物ですね(^^;)

ナオミ
なっちゃんさんへ

コロンちゃんも紙好きですか。
しかも紙の種類は何でも食べるんですね~。
かなり上級クラスの紙好きですね(笑)
たしかに、安全な紙ってないのかしら。
「うさぎのおやつ・食べられる紙♪」みたいな商品があればいいのに…。
でも、そういうのに限って食べない。
そうなんですよね、かじり木もなかなか齧らなかったりするし(-_-;)

壁紙は接着剤とか気になるんですよね~。
まぁ紙は多少は食べても大丈夫なんでしょうけどね。
なんかこっそりかじるスリルを楽しんでる気もします(;'∀')

ナオミ
コロ蔵さんへ

ダメって言われるのも楽しんでるかもしれませんね(^^;

種を5キロ??え、そんなにですか?
すごい広さの畑が必要なんじゃないですか、すごーーい。
前にプランターで育てたことはありましたが、その時使った種はたしか10gくらいでした。
よく育って美味しそうだったんですよね。
そうなんですよね、またやろうかなって考え中です。

ナオミ
はなこさんへ

ペットシーツはいけませんね~(^^;
まおちゃんも一回だけちょこっと飛び出してたのを引っ張り出したことがあります。
幸い食べてはなかったみたいでしたが、
ぴょんさんは食べちゃったんですね。お腹壊しそうで心配ですよね。

家が傷つくとパパさんが怒るって言う話よく聞きますね。
うちはそんなに気にしてないようです。
気にしない代わりに、メンテナンスにも無関心。
障子の張替も網戸の張替も私がやってますよ~(-_-;)
どっちもどっちかしら?(笑)

ナオミ
シロの母さんへ

お久しぶりです♪
お菓子の箱をあげてるんですか。
まおちゃんが見たら、羨ましがります~(;'∀')
でも本気で食事にしちゃうので、まおちゃんはそれは出来ません(笑)

シロちゃんはオーツヘイ好きなんですね。
好きな子が多いのにうちの子はなんで一番評価低かったのでしょう~。
うさチモは2番ですか、ふむふむ。

え、舐めたんですか!すごーい(*ノωノ)
甘みがあるんですね、海苔の旨みだなんて聞いたら私も試したくなります(笑)
あ、私の試食・評価表も作れたら面白いでしょうね。

ナオミ
冷奴さんへ

え~確信犯?遊ばれてるのかな~(^^;
ポピデジちゃんも壁紙かじっちゃうんですか。
そうそう、修復用のクロス私も買ったんですよ。
でも当ててみたらかえって目立って変な感じでした。
やっぱり冷奴さんもそう思ったんですね。

今の前に住んでたマンションは花ちゃんがかじった後がありましたが、
補修代は500円でした。
敷金はもちろん戻りませんでした(笑)

ナオミ
チカチカさんへ

お忙しい中ありがとうございます~。
なんだかんだいって破られることを想定して付けました(^^;
本格的に張替たりしたらもったいないですからね。
チカチカさんちは赤ちゃん用のガードもしないといけないから、お部屋のアレンジ大変でしょうね。
とりあえずインテリアより安全第一ですね♪

ナオミ
ちこままさんへ

分かってくれないというか、分かってて聞いてくれないというか(^^;
ちこちゃんはそんなに好きだったのに5歳くらいから落ち着いたんですね。
花ちゃんは最初からそんなにひどくなかったので、最初の1年くらいだけでした。

まおちゃんはかじった時は、そのまま食べちゃってます。
くわえて逃げた時は引っ張って取り返しますけどね。
そっか…毛球症(>_<)
紙といっても油断しちゃダメですね。気を付けます!

ナオミ
urara*さんへ

こんにちは。
まおちゃん薄い紙はオヤツなみに好きかもしれません。
ソファテーブルの端から紙が見えてたりすると、走ってきてゲットしますよ~(^^;

ジャンプなんて、ビリビリ破るの楽しそうですものね。
まおちゃんもきっとかじっちゃうだろうなぁ。
モコちゃんもやりそうじゃないのに、たまにはそういうこともするんですね(笑)
ほんと油断禁物です。
たくさん食べる前に気づいて良かったですね~(^^)