Welcome to my blog

お試し牧草の好き嫌い

ナオミ

ナオミ

ココロノおうちの牧草

ココロノおうち」さんで購入して試していた
お試し牧草」すべて無くなりました。

ココロノおうちの牧草

結局まおちゃんは
出されたものは、一応何でも食べるようです。

新しい牧草の袋を開けると
必ずそっちを先に食べるようなので
種類より香りとか新鮮さが重要なようですね。

あと、自分の好きな部分。
選ぶポイントが謎なんですけどね、
顔を突っ込んで、選別しながら食べるので
物によって食べ残しが結構ありました。

ウーリーのイタリアンライグラスや麦
その点ほとんど残すことなく食べてましたから
やっぱり好きなんでしょうね。

好きな牧草いろいろ

一応まおちゃんの食べっぷりを見ながら
点数を付けていったのですが、
正直付けててよく分からなくなりました。

OXBOW オーガニックメドウヘイ 50g - 160円 70点
OXBOW ウエスタンチモシー 50g - 160円 90点
OXBOW オーチャードグラス 50g - 160円 80点
OXBOW ボタニカルヘイ 50g -160円 70点
APD チモシーハイファイバー (1番刈) 50g - 160円 70点
プレミアムオーツ 100g - 160円 50点
バミューダグラス 130g - 160円 60点
クレイングラス 130g - 160円 80点
ワードルー 1番刈り 100g - 160円 70点
アンダーソン 2番刈り 100g - 160円 70点
うさチモ 1番刈り ショートタイプ 130g - 160円 60点
うさチモ 1番刈り 100g - 160円 90点
限定 うさチモ 2番刈り ふんわりソフト 50g - 160円 90点
うさチモ 3番刈り 50g - 160円 90点


以上。
うさチモが気に入ったようですが
1番刈り、2番刈り、3番刈り、全部同じ反応で
好みはよく分かりません。

牧草食べ比べ

ちゃんと好きな牧草教えてよ~!
どれでも良いなら1番刈り買っちゃうよ?

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 12

There are no comments yet.
冷奴
NoTitle

まおちゃん、嫌いがないみたいでイイね!!
まったく食べないものが多いと大変だもの。
点数を付けるって、ナオミさんらしい几帳面さ~♪
私もディジーにいろいろな種類のペレットを
試してみて、ノートに付けてたっけ~点数せいに
すれば良かった。
でも、なかなか難しかったわ(^^ゞ
結局、ディジーはまったく食べないものはなかった。
そこもまおちゃんと似ているね(^_-)-☆

まおちゃんの好きなポイントが今ひとつ
はっきりしないのも同じです(笑)
新鮮さってのはそれはそちらへ行くよー♪
同じものでも、新しいものを好む☆
やっぱり、味が違うのでしょうねぇ~

みかん

初めまして(^^)
最近うさぎを買い始めたばかりで
こちらのブログに出会い
一昨日の深夜に読破しました

最後の方は涙が止まりませんでした

そして昨日家の子が亡くなりました
しかも4日とゆう短い命でした
生後役二ヶ月ぐらいの小うさぎです

あの日あの時私達が連れて帰らなければ
あの子はまだ生きてたかもしれない
そう思うと辛くて悲しくて悔しくて
罪悪感で、いっぱいです

それなのに次お迎え出来る時がきたら
絶対に死なせたくない!と考えてしまいます

こんな私がまた飼う事があっても良いのかな

無知ほど怖いものはないですね
とても後悔しています

ナオミ
冷奴さんへ

ちょくちょく言われますが、ブログでは几帳面に見えてるようで…
ふだんは大ざっぱなのに恥ずかしい~(^^;
あ、でも私にもそういう面もあるってことでいいかしら。

でも冷奴さんも、ちゃんとノートに付けてたんですね(笑)
やっぱり感想を聞いてないから判断難しいですよね。

ディジーちゃんも食わず嫌いは無い子なんですね(^^)
その時の気分もあるのかな?教えて欲しいわ~。
袋から開けたばかりは乾燥してて美味しいのかもしれませんね。

ナオミ
みかんさんへ

みかんさん初めまして。
最初から読んで下さったのですね、ありがとうございます。

お迎えしたばかりの小さいうさぎさんですか。
4日間しか一緒にいられなかったのですね。
とても辛い経験でしたね。

あの時ああしていれば…というのは思いますよね。
私もですし、どんな人でも多かれ少なかれ後悔はあると思います。
どんな状況か分かりませんが
生後2か月くらいでしたら、容態が急変することも多いし、
お店にいる時に健康な状態では無かった可能性も高いのではないですか。
もしそうだとしたら、お店で亡くなるより
みかんさんの家の子として旅立つ方が幸せだったのではないでしょうか。

たくさん勉強されて、
また心の準備が出来たらうさぎさんをお迎えしてはどうですか。
みかんさんのようなお気持ちがあれば、
きっと次にお迎えするうさぎさんを幸せに出来るのではないかと思いました。

ぼたん母
NoTitle

これだけきちんとまとめるナオミさんってやっぱりすごいわー!私絶対に何がなんだかわかんなくなっちゃうもの!そうかまおちゃんはなんでもたべるんだね!?てか新鮮なものからたべるんだね!?毎日新鮮にしないと~!我が家みたいに食べ残しーまあもう一日食べてね(≧∇≦)はだめかしら?

ちこまま

ナオミさんの研究熱心さには、頭が下がります。
几帳面ですよね~
なんか、実験してるみたいで楽しい♪
まおちゃんは、相変わらず、何でも食べて偉いですね。
味だけではなく、噛んだ感じとか、思う事があるんでしょうね。
でも、きっと、お気に入りがあるはず!
全部並べて、お気に入りの牧草に一目散に走ってきてくれたらいいのに…

はなこ
NoTitle

なんでも食べるなんてまおちゃんはうさぎさんの鏡ですね!
神経質で、いやなものはぜったいにいや!っていう子だと
けっこう苦労するんですよね・・・それでもかわいいですけどw

ちょっといまいちの牧草も(それでも50点は立派!)、
しばらくしてもっと慣れればばくばく食べるかもしれませんね。
まおちゃん、ぐんぐん食の世界を広げてね。

へたうま

ナオミさん!スゴイ!適当な私とは大違い!
それにしても、まおちゃん、お利口さん(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵) 好き嫌いがないと、将来的に気が楽ですよね〜
ウチもおやつ的には比較的何でも食べてくれるんですが、メインになると、かなり拘りがあるようです(⁎˃ᴗ˂⁎)

ナオミ
ぼたん母さんへ

たくさんお試しすると、分かんなくなりますよね。
今回は量が多かったのでがんばってチェックしてみました~(^^ゞ
まおちゃんは食べ残しは置いておいても次の日ほとんど食べてくれないです。
でもわらマットは何日も経っても齧ってるのになあ(^^;

ナオミ
ちこままさんへ

やっぱり几帳面ですかね(笑)
友達にはA型っていうと「几帳面じゃないのにA型??」って言われます。
好きなことだけに几帳面になるのかもしれません~(^^;

全部並べてみれば良かったです。
いっぺんに開封しちゃうと新鮮さが保てないのが難しいところですが
今度は並べて観察してみようかな。
面白いかもしれませんね^m^

ナオミ
はなこさんへ

お腹が空いてるはずなのに、嫌いな牧草は頑なに食べない子も結構いるようですね。
牧草買ってくる方は大変ですよね。
だいたい牧草ってまとめてドーンって買いますからね(^^;

オーツヘイは半分くらいしか食べてくれなかったけど、
残り少しになった頃に、ちょっと勢いよく食べ始めたんです。
確かに慣れたらばくばく食べるかも^m^

ナオミ
へたうまさんへ

これだけ種類があったら付けとかないと分からないかなと思って~(^^ゞ
まおちゃんもっと選り好みするかと思ったんですけどね、
袋から出したらとりあえず全部食べ始めるので私も驚きました。

味音痴だったりしてー(^^; はぐちゃんは違いの分かる女なんでしょうね(笑)