Welcome to my blog

コクシジウムで入院

ナオミ

ナオミ

コクシジウム症で花ちゃんが入院した夜は辛い一夜でした。
「命に関わります」なんて先生が言ったので
こんな思いで家で心配しているなら、
病院に泊まらせてもらえばよかったと思ったくらいでした。
(もちろん無理ですが)

翌朝、花ちゃんに会いたくて心配でしょうがなかった私は
朝一で病院へ行きました。

hana-osuwari.jpg

すると、ちょっと拍子抜け。
なんと花ちゃんは入院室の床を走り回っていました。
聞くと、出してアピールがすご過ぎたので遊ばせてたとのこと。
ケージに入ったワンちゃん猫ちゃんに見つめられながら
1人暴れておりました。
あまりに元気で笑ってしまいました。

安心して冷静になった私は、
入院はしなくても通院でも良かったのでは?と思いましたが
あと2日入院は必要といわれてしまったので、
仕方なくまた花ちゃんとお別れしました。

そこで気持ちを切り替え、家に帰って
完璧な駆虫のためにケージや食器類を消毒したり、
マットなどを洗濯して除菌に努めました。

花ちゃんと出会ってまだ半年弱だったというのに
もうすでにこの頃には
離れられない関係になっていたようです。

関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 4

There are no comments yet.
moko

はじめまして。
ブログ村からきました。
コクシで入院って初めて聞きました。
下痢とかの症状が出てたのですか?
それならわかる気がしますが・・・子ウサの下痢は命に係わるし・・・
うちも1ウサ、コクシが生後10か月ぐらいの時に出ましたが症状は出てなかったですが「この先、症状が出てもおかしくはないから・・・」という事で駆除薬を2週間ぐらい飲ませてた記憶があります。
家での投薬で入院はしませんでしたが・・・

でも、お元気な姿が見れて一安心でしたのでしょうね~

ナオミ
Re: タイトルなし

mokoさん、はじめまして!
ブログ読んで下さってありがとうございます。

下痢などの症状は出てなかったんですよ。
ちょっといつもより元気ないかな?くらいだったので
コクシジウムの症状ではなかったと思います。
やっぱり入院って珍しいですよね?
あの時は元気になって本当にほっとしたので文句言わなかったのですが、
実は10年経ってもまだ腑に落ちない出来事です。i-230

mokoさんは薬で治せてなによりでしたね!
やっぱり顔が見えないと不安ですからね。

Momo

命に関わりますなんて言われたら
心配でたまらないですよね。
私も病院に泊まりたくなります。
でも花ちゃん、元気で良かったですね。


ナオミ
Re: タイトルなし

そうなんですよ!
心配で心配で…私が具合悪くなりそうでした。
一緒に泊まれる病院が出来るといいんですけどね~。