23日目
闘病記のラストです。
まおちゃんの最期の日のことを書きます。
この日は夜中から明け方まで横になったままあまり動かず
反応が薄くて私は嫌な予感がしていました。
朝、夫がまおちゃんを撫でて、出社する時に声をかけると
まおちゃんはタッチして夫の顔を見ました。
もう立てないかと思っていたのに、
まおちゃん頑張って見送ってくれたのです。
力を振り絞ってくれたのでしょうか。
それを最後に、もう立ち上がることはありませんでした。
私はそれからずっと
最期まで一瞬も離れずにそばにいました。
まおちゃんはずっと私を見ていました。
まおちゃんの目は白内障の最終ステージにはなっていましたが
恐らくわずかでも視力が残っていたと思います。
恐れていた合併症はこの日まで発症せず、
きれいなお目目でいられたこと。
見つめ合えていることがとてもありがたく思えました。
その後、だんだんと手足に力が入らなってきて、
寝ながら体がすべっていくような感じになりました。
お薬、お野菜、牧草、何も食べられず、
水だけたくさん飲みました。
前日に夫が買って来てくれたりんごをむいてみました。
すった状態では食べませんでしたが、
大きなままあげると、今度は喜んで飛びつきました。
これ以上ないくらい甘いりんごでした。
おいしいりんごで良かった。
まおちゃんが夢だった食べ放題にします。
勢いよくかぶりつきましたが、たくさんは食べられず
りんごにあごを乗せて、休みながらかじります。
僕のだよ、後で食べるよと言うように、
りんごを舐めながら、口をつけたまま横たわっていました。
しばらくして手足が少し痙攣を起こし
どうしても横にすべって開いてしまうようになり、
私が両側から体を支えて撫で、落ち着かせました。
これが最後に撮った写真です。
筋肉が落ちたまおちゃんの体は
いつの間にか子うさぎのように細く柔かくなっていて、
まおちゃんが小さかった時を思い起こさせました。
私は撫でながらずっとまおちゃんに話しかけていました。
ありがとうとか、ごめんねとか、大好きとか、たくさん。
まおちゃんは時々顔をあげて、
私の手足を何度も舐めて答えてくれました。
そんな時間が2時間くらい続いた後、
まおちゃんはゆっくり横になって、
深い眠りにつくように・・・動かなくなりました。
お腹の揺れで息をしているのは分かりましたが
声をかけても反応はありません。
「りんごさんまだたくさんあるからね。後で食べようね」
私はただ体をそっと撫でて、
まおちゃんが起きるのを待っていました。
また何でもなかったようにパッと目を覚まして
甘えてくるかも知れないから。
目が覚めた時にすぐ私が見えるように。
そう思って、待っていました。
それから1時間くらい後。
まおちゃんはピクピクっと小さく動いて、ハッと息を吐きました。
それがまおちゃんの最期でした。
あまりにもあっけなくて信じられませんでした。
可愛い横顔が寝てるようにしか見えなくて
私は呼吸や脈を何度も確認しました。
でも呼吸も脈も無くて、
まおちゃんはもう息を引き取っていました。
穏やかな寝顔のままで、本当に静かに、旅立ってしまったのです。
まおちゃんが恋しくて、たまらなくて、
自分でも驚くような声をあげて泣きました。
信じたくなくて、、心が張り裂けそうでした。
でも、横たわるまおちゃんは優しい表情をしていました。
おかしな言い方かも知れませんが、
見惚れてしまうくらい可愛らしくて。。
久しぶりに見るような、本当に安らかな寝顔だったんです。
覗き込むと、微笑んでるようにさえ見えました。
そんなまおちゃんの表情に少し救われました。
帰って来た夫も、
あまりにもかわいくて信じられない
眠っているようにしか見えないと言いました。
まおちゃんが最後に叫んだりもがいたりしなかったこと。
苦しまなくて良かった。
それだけは良かったと思います。
まおちゃん9歳半。
大変な時も常に前向きで大らかで、一生懸命生きました。
ずっとずっと優しいさんでかわいいさんでした。
自慢のうさぎさんです。
ありがとうをいくら言っても足りません。
・・・・・・・
このお別れから、もう3か月。
ずっとまおちゃんのことを思い出すとき、
闘病中の様子が頭から離れませんでした。
なぜ白内障や脳腫瘍になってしまったのかとか
もっと何か出来たのだろうかとか、考えていました。
でも、ブログに書きながら少しずつ気持ちを整理して
徐々に気持ちが落ち着いてきました。
そろそろ前を向いて行こうと思います。
せっかく楽しい思い出がたくさんあるのに
悲しいことや後悔ばかり思い出していたら
きっとまおちゃんに叱られますから。
今後は楽しかったこと、幸せだったこと、
温かい思い出を大切にしたいと思っています。
これからもずっと大好きなまおちゃん。
いつか虹の向こうで会えると信じています。
見守って下さった方、アドバイスを下さった方、
これまで本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
2つのランキングに参加してます。
下のバナー
をクリックしていただけると大変励みになります。
いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤