Welcome to my blog

白内障の進行

ナオミ

ナオミ

白内障を診てもらうため
動物病院の定期検査に行ってきました。

20220805-1.jpg

最近は通院に慣れてきていたものの、
暑い中だったので車で移動は少し大変でした。

車の冷房って走ってるときは効いていても
渋滞で止まったりすると効かなくなるんですね。

そんな時はかなり焦りましたが、
小松菜、牧草、水をあげながら、
保冷剤をキャリーに入れて暑さをしのぎました。

まおちゃんはすぐ口にしてくれたので
良かったけれど、無理させちゃったかな。

うさぎさんも熱中症は怖いです。
猛暑日の移動は本当は控えるべきですね。


20220805-2.jpg

病院での検査結果は、、、

前回、前々回とほとんど変化がなかったのですが
今回は白内障が少し進んでいました。

白内障の進行度を表す4段階のうち、
最後の加熱期に入った兆候が見られると。

今後もっと進むにつれ緑内障やぶどう膜炎などの
合併症のリスクが高まるということで
目薬を1日1回から2回に増やすことになりました。

ちょっとショックでしたが、
ただ今のところは炎症は無く眼圧も正常値です。


20220805-3.jpg

「ジクロード」という炎症を抑える目薬。
こちらを朝晩両目に差します。

まおちゃんは目を気にする様子はなく
目薬も素直に受け入れてくれてます。

20220805-4.jpg

家に帰って少し引きこもった後は
すぐにいつも通りの甘えん坊さん。

病院も目薬もよく頑張ってます。


ほとんど見えなくなっているはずなのに、
その様子は全くありません。

むしろ視力は回復していってるかのように
初期の頃より自由に動けています。

不思議ですね。

お腹の上に飛び乗ってきたり
ソファを上り下りして遊んだり。
呼べば一目散に走ってきてくれます。

病院の先生が
<目が悪くなって落ち込むのは人間だけ。
動物は基本前向きですから>

っておっしゃってましたが、本当にその通り。
うさぎさんの適応力はすごいですね。

20220805-5.jpg

不自由なく生活できているのは
視力以外の感覚がパワーアップ
してるのかなと思ったりしています。

私も前向きに、
しっかりお世話していきたいと思います。



シネマラビットの方は「キングダム2」などアップしてます。



関連記事

2つのランキングに参加してます。 下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

    にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤

Comments 6

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ナオミ
ナオミ
Re: 鍵コメのUさんへ

こんばんは。お久しぶりです。
またコメントありがとうございます。
どうされたのかなと思ってたので近況報告うれしいです!

いろいろ大変でしたね。
落ち着かれたようで良かったです。

それで今のうさぎさんの様子も拝見しましたが、、びっくりしました。
大丈夫でしたか。読んでるだけで冷や汗がでました。怖かったでしょうね。

まおちゃんはおかげさまで元気にしてます。
応援ありがとうございます。
私もUさんとうさぎさんの幸せを願ってます💗

コロ蔵
お久しぶりです

随分ご無沙汰しております。
コロ蔵です。
福ちゃんもあと二ヶ月と少しで9歳になるので、まおちゃんは8歳6ヶ月を過ぎたくらいですね。
福ちゃんも最近はお歳のせいか部屋んぽ中でも毎日お昼寝タイムが長くなり 運動も若い時の様に活発ではなくなりましたが、まおちゃんも元気そうで嬉しいです。
自分は最近は一年に数回インスタをアップするくらいでブログは全く放置状態ですが、こうして続けていてくれると近況が分かり嬉しいです。
また、時々覗きに来させていただきます。

ナオミ
ナオミ
コロ蔵さんへ

お久しぶりです!
福ちゃんもコロ蔵さんもお元気なんですね。良かったです😊
同い年のうさぎさんが健やかだと嬉しいものですね。

まおちゃんは熟睡が深くなったように感じます。
ひっくり返ってグーグー本気で寝ているので、
これも歳のせいもあるかも知れませんね。

インスタを更新されてたのですか。
私もインスタのアカウント作ろうと思いつつ、、まだでした💦