愛用のトンネルについて
最近はコメント欄を閉じていることが多いのですが、
(記事下のアイコンの)拍手コメントは
必ず読ませていただいてます。
いつもありがとうございます。
先日まおちゃんの愛用しているトンネルについて
質問をいただいたので、お答えしたいと思います。

まおちゃんのトンネルは布製で、
今までにかじろうとしたことはありません。
最初ふちのところにボンボンが付いていて
それは速攻でかじって切り取りましたが、
その後は全くです。
こういうのは個体差があるので、
みんなそうかは分からないところですけどね。

内側の素材はキャンプ用品などに使われてそうな
シャリシャリした布です。
中を走ってる時に滑るということは全くなさそうです。
ただ、まおちゃんが中に入ってない時に
ちょっと触れると左右に転がったりはします。
なのでいつもはリビングのテーブルの足に
付ける感じで置いていて、
あちこち転がっていかないようにしています。

布製なのでだんだん汚れてくるかなと
最初は思っていましたが、
意外と目立った汚れもなく長持ちしていますよ。
あと、まおちゃんが
いつまで走ってるの⁉というくらい遊びまくっていても
うるさくないのは、布製のいい点かなと思います。
内側に関しては、ちょっとした汚れなどは
ウェットティッシュなどで拭き取れます。
1度だけ中でおしっこしたことがありましたが、
すぐに拭いたら大丈夫でした。
難点は一応猫ちゃん用なので大き目なところかな。
まおちゃんはでっかいネザーなのでちょうど良いんですけど(笑)
置く場所によってはちょっとじゃまかも知れません。
普通のうさぎさんは、うさぎ専用の
プラスチックのトンネルを使ってる人が多いですよね。
あれはまおちゃんは、かじりまくりそうな気がします。
2つのランキングに参加してます。(記事下のアイコンの)拍手コメントは
必ず読ませていただいてます。
いつもありがとうございます。
先日まおちゃんの愛用しているトンネルについて
質問をいただいたので、お答えしたいと思います。

まおちゃんのトンネルは布製で、
今までにかじろうとしたことはありません。
最初ふちのところにボンボンが付いていて
それは速攻でかじって切り取りましたが、
その後は全くです。
こういうのは個体差があるので、
みんなそうかは分からないところですけどね。

内側の素材はキャンプ用品などに使われてそうな
シャリシャリした布です。
中を走ってる時に滑るということは全くなさそうです。
ただ、まおちゃんが中に入ってない時に
ちょっと触れると左右に転がったりはします。
なのでいつもはリビングのテーブルの足に
付ける感じで置いていて、
あちこち転がっていかないようにしています。

布製なのでだんだん汚れてくるかなと
最初は思っていましたが、
意外と目立った汚れもなく長持ちしていますよ。
あと、まおちゃんが
いつまで走ってるの⁉というくらい遊びまくっていても
うるさくないのは、布製のいい点かなと思います。
内側に関しては、ちょっとした汚れなどは
ウェットティッシュなどで拭き取れます。
1度だけ中でおしっこしたことがありましたが、
すぐに拭いたら大丈夫でした。
難点は一応猫ちゃん用なので大き目なところかな。
まおちゃんはでっかいネザーなのでちょうど良いんですけど(笑)
置く場所によってはちょっとじゃまかも知れません。
普通のうさぎさんは、うさぎ専用の
プラスチックのトンネルを使ってる人が多いですよね。
あれはまおちゃんは、かじりまくりそうな気がします。

下のバナー

いつもありがとうございます。世界中のうさぎさんが幸せでありますように❤
| *うさぎ用品 | 20:04 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑